掲載日:2022-04-12
常勤
【常勤】リハビリテーション科 大阪府
リハビリテーション科
救急指定病院院
電子カルテ
週4日勤務可
駅近(徒歩10分以内)
保育施設 託児所 あり
マイカー通勤可
祝日勤務なし
原則オンコールなし
当直なし相談可
施設名称 | ********** ※[非公開求人] 施設名称はMEMBERサイトでのみ表示 |
---|
施設名称 ********** ※[非公開求人] 施設名称はMEMBERサイトでのみ表示 |
募集地域 | 大阪 |
---|
募集地域 大阪 |
施設区分 | ケアミックス |
---|
施設区分 ケアミックス |
託児所 | 有り 院内に保育施設有(産後6ヵ月以降) |
---|
託児所 有り 院内に保育施設有(産後6ヵ月以降) |
マイカー通勤 | 可 |
---|
マイカー通勤 可 |
- 給与情報
給与 - 応相談
弊社担当者にお尋ね下さい。 - 夜診・当直同時/日:50,000円
- 夜診のみの場合/回:27,000円
給与 - 応相談
弊社担当者にお尋ね下さい。 - 夜診・当直同時/日:50,000円
- 夜診のみの場合/回:27,000円
募集内容募集科目 - リハビリテーション科
募集科目 - リハビリテーション科
必要経験 - 臨床経験 3年以上
必要経験 - 臨床経験 3年以上
勤務内容勤務内容 - 病棟:回復期リハビリテーション病棟(59床)の管理をお願いします。
- オンコール:夜間の緊急対応は、非常勤医師が行っています。オンコールはほとんどありません。
- その他:病棟カンファレンス、書類のチェック等 患者様の機能訓練を行っています。
勤務内容 - 病棟:回復期リハビリテーション病棟(59床)の管理をお願いします。
- オンコール:夜間の緊急対応は、非常勤医師が行っています。オンコールはほとんどありません。
- その他:病棟カンファレンス、書類のチェック等 患者様の機能訓練を行っています。
勤務時間 - 平日、土曜:8:30 ~ 17:00
早出、居残りなし - 当直:20:00 ~ 翌8:30
勤務時間 - 平日、土曜:8:30 ~ 17:00
早出、居残りなし - 当直:20:00 ~ 翌8:30
疾患/症例 - 整形系疾患:60%
- 脳疾患:40%
回復期リハ病棟専従医師研修が未受講の方に関しては、入職後に講習を受けていただきます。疾患/症例 - 整形系疾患:60%
- 脳疾患:40%
回復期リハ病棟専従医師研修が未受講の方に関しては、入職後に講習を受けていただきます。夜間当直 有り - 月0~4回:週1回程度の当直が可能な医師を歓迎します(詳細は応相談)
- リハビリ科は当直なし相談可
夜間当直
有り- 月0~4回:週1回程度の当直が可能な医師を歓迎します(詳細は応相談)
- リハビリ科は当直なし相談可
病棟管理 有り 病棟管理
有りオンコール 有り
オンコールは殆ど無しオンコール
有り
オンコールは殆ど無し交通費及び諸手当情報交通費 支給有り:上限6万円 交通費
支給有り:上限6万円赴任手当 支給有り:応相談 引っ越し手当:病院負担(入職の場合) 赴任手当
支給有り:応相談 引っ越し手当:病院負担(入職の場合)退職金 制度有り:給与に含む 退職金
制度有り:給与に含む休日及び休暇情報休日 - 日曜日
- 祝日
- 週休日:月曜日~土曜日のうち1日
休日 - 日曜日
- 祝日
- 週休日:月曜日~土曜日のうち1日
有給休暇 有り:10日 *入職半年後に発生 *入職半年以内は特別有給として3日別途支給 有給休暇
有り:10日 *入職半年後に発生 *入職半年以内は特別有給として3日別途支給休暇 - 夏期休暇:2日
ライフプランとして取得期間:6/1~11/30 *有給休暇・土日と合わせて連休をとる事も可能です(他の医師との兼ね合いを勘案した上で)。 - 冬期休暇:4.5日
12月30日午後~1月3日 - 結婚休暇:3日 ~ 5日
本人:5日、子女:3日 - 慶弔休暇:1日 ~ 5日
*勤続6ヵ月未満は日数が異なります。 - 年末年始休暇:4.5日
12月30日午後~1月3日 - 産前産後休暇
産前6週間以内に請求した日より、出産後8週間の休暇 *無給扱い - 育児休暇
休暇 - 夏期休暇:2日
ライフプランとして取得期間:6/1~11/30 *有給休暇・土日と合わせて連休をとる事も可能です(他の医師との兼ね合いを勘案した上で)。 - 冬期休暇:4.5日
12月30日午後~1月3日 - 結婚休暇:3日 ~ 5日
本人:5日、子女:3日 - 慶弔休暇:1日 ~ 5日
*勤続6ヵ月未満は日数が異なります。 - 年末年始休暇:4.5日
12月30日午後~1月3日 - 産前産後休暇
産前6週間以内に請求した日より、出産後8週間の休暇 *無給扱い - 育児休暇
福利厚生及びその他情報福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険
互助会制度、会員制リゾートホテル福利厚生
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、医師賠償責任保険
互助会制度、会員制リゾートホテル社宅・寮 有り:入職の為に転居が必要な場合、法人で借り上げ家賃の半額を負担(上限7万円) 社宅・寮
有り:入職の為に転居が必要な場合、法人で借り上げ家賃の半額を負担(上限7万円)学会補助 有り
院長、施設長決裁により出張扱いとし、参加費用、交通費を支給する。
国内に限る(国外の学会への単なる参加については、原則的に認めない。但し、特段の事由がある場合は、本人がその旨の理由所を添えて事前稟議をし、理事長決裁を得たものについてはこの限りではない。)
参加のみは年1回を制限とする。発表に関しては回数に制限なし。
関係書類を添付の上、必ず事前稟議を行う事。学会補助
有り
院長、施設長決裁により出張扱いとし、参加費用、交通費を支給する。
国内に限る(国外の学会への単なる参加については、原則的に認めない。但し、特段の事由がある場合は、本人がその旨の理由所を添えて事前稟議をし、理事長決裁を得たものについてはこの限りではない。)
参加のみは年1回を制限とする。発表に関しては回数に制限なし。
関係書類を添付の上、必ず事前稟議を行う事。その他 - 慶弔金:結婚・出産・弔慰・傷病見舞・災害見舞
- 医師数:11名(内科:4名、消化器内科:2名、腎臓内科(透析):1名、脳外科:1名、整形外科:2名、回復期リハ病棟:1名)
- コ・メディカル:理学療法士:22名、作業療法士:11名、言語聴覚士:4名
その他 - 慶弔金:結婚・出産・弔慰・傷病見舞・災害見舞
- 医師数:11名(内科:4名、消化器内科:2名、腎臓内科(透析):1名、脳外科:1名、整形外科:2名、回復期リハ病棟:1名)
- コ・メディカル:理学療法士:22名、作業療法士:11名、言語聴覚士:4名
医療機関情報医師数 常勤医師数:11人 (2022-04-12時点情報) 医師数
常勤医師数:11人 (2022-04-12時点情報) - 応相談
- 医療機関詳細情報病院名、施設名、募集情報の詳細を表示するには会員ログインが必要です。
会員登録がまだの方は下記より[会員登録申請]を行って下さい。
ご登録がお済みの方はログイン画面よりログインを行って下さい。MEMBER登録申請 - - No.1000-00486 -
- 求人お申込み・お問い合わせフォーム -