掲載日:2022-04-12
常勤
【常勤】大阪府 公衆衛生医師、 科目不問、その他 市職員
その他
施設の魅力・特徴・強み
平成26年4月1日以降勤務いただける市職員(公衆衛生医師)を募集!
平成26年4月1日以降勤務いただける市職員(公衆衛生医師)を募集!
募集・希望医師像
昭和24年4月2日以降に生まれ、医師の免許を有する人
ただし、平成16年4月1日以降に医師免許を申請し、取得した人にあっては、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了した人、又は平成26年3月31日までに修了する見込みの人
昭和24年4月2日以降に生まれ、医師の免許を有する人
ただし、平成16年4月1日以降に医師免許を申請し、取得した人にあっては、医師法第16条の2に規定する臨床研修を修了した人、又は平成26年3月31日までに修了する見込みの人
土日休み可
福利厚生充実
当直なし相談可
施設名称 | ********** ※[病院指定匿名求人] 求人元より完全匿名指定されています。 |
---|
施設名称 ********** ※[病院指定匿名求人] 求人元より完全匿名指定されています。 |
募集地域 | 大阪 |
---|
募集地域 大阪 |
施設区分 | その他 |
---|
施設区分 その他 |
託児所 | 無し |
---|
託児所 無し |
マイカー通勤 | 不可 |
---|
マイカー通勤 不可 |
- 給与情報
給与 医師経験年数により算出
< 参 考 >課長級の場合
※医師経験年数
15年 828,000円程度/月(1,220万円程度/年)
20年 888,000円程度/月(1,310万円程度/年)
25年 916,000円程度/月(1,360万円程度/年)
※年額には次の手当てを含んでいます。
(地域手当・初任給調整手当・管理職手当・期末・勤勉手当)給与
医師経験年数により算出
< 参 考 >課長級の場合
※医師経験年数
15年 828,000円程度/月(1,220万円程度/年)
20年 888,000円程度/月(1,310万円程度/年)
25年 916,000円程度/月(1,360万円程度/年)
※年額には次の手当てを含んでいます。
(地域手当・初任給調整手当・管理職手当・期末・勤勉手当)募集内容募集科目 - その他
募集科目 - その他
募集資格 - 医師免許
募集資格 - 医師免許
必要経験 必要経験 勤務内容勤務内容 【業務内容】公衆衛生医師(医療政策・健康増進・乳幼児健診・予防接種を含む)
このたび、平成26年度堺市職員採用を募集させていただきます。
市内の健康部・保健センターなどに勤務していただき、
公衆衛生医師として勤務していただきます。勤務内容
【業務内容】公衆衛生医師(医療政策・健康増進・乳幼児健診・予防接種を含む)
このたび、平成26年度堺市職員採用を募集させていただきます。
市内の健康部・保健センターなどに勤務していただき、
公衆衛生医師として勤務していただきます。勤務時間 - 勤務時間:9:00 ~ 17:30
休憩45分
勤務時間 - 勤務時間:9:00 ~ 17:30
休憩45分
夜間当直 無し 夜間当直
無し病棟管理 無し 病棟管理
無しオンコール 無し オンコール
無し休日及び休暇情報休日 土曜日、日曜日、祝日 休日
土曜日、日曜日、祝日休暇 年末年始(12/29~1/3)
【休 暇】年次有給休暇初年度20日・特別休暇(夏季・結婚・産前産後 子の看護・介護など)休暇
年末年始(12/29~1/3)
【休 暇】年次有給休暇初年度20日・特別休暇(夏季・結婚・産前産後 子の看護・介護など)福利厚生及びその他情報学会補助 有り
研修制度あり学会補助
有り
研修制度あり備考 【福利厚生】健康保険、共済年金、職員厚生会事業(福利厚生代行会社が
提供する福利厚生メニュー、カフェテリアプラン事業など)、
公務災害補償制度適用、各種健康診断
【定 年】65歳に達した日以降における最初の3月31日備考
【福利厚生】健康保険、共済年金、職員厚生会事業(福利厚生代行会社が
提供する福利厚生メニュー、カフェテリアプラン事業など)、
公務災害補償制度適用、各種健康診断
【定 年】65歳に達した日以降における最初の3月31日 - 医療機関詳細情報※[病院指定匿名求人]
この求人に関しましては求人元の要望により完全匿名求人とさせて頂きます。
非公開求人について
病院名、施設名、募集情報の詳細を表示するには会員ログインが必要です。
会員登録がまだの方は下記より[会員登録申請]を行って下さい。
ご登録がお済みの方はログイン画面よりログインを行って下さい。MEMBER登録申請 - - No.1000-00261 -
- 求人お申込み・お問い合わせフォーム -